忍者ブログ
ようこそ!JQ2RVNのブログです。 PICを使っていろいろな物を作ろうと画策中です。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏の旅行に向けて、モービルのアンテナ系を変更してます。
ってか、いままで「無線全般」的なカテゴリー作ってなかったのね。
よくもまあ、パケット系のネタで続けたもんだわ・・・hihi

まず、大きな変更点として・・・
な、なんとルーフキャリアをつけました!!

これで大きなアンテナでも運用できるってもんよ(^^

ってことで、HV5Sを取り付けてみました。
IC7000をもってながら、いままでHFとか活用してなかったもんなぁ~

でも、ここで大問題!!

SWRが下がらんって。。。OTL...
よりも深刻で、7MHzで送信しようとすると、IC7000の電源が落ちる

ま、すったもんだの挙句、バッテリーからの配線の問題でした(^^;;;


IC-7000の電源ケーブルって、ブレード型のヒューズが付いてるんやけど、
長年の振動(2年くらい?)のおかげで接触が悪くなっていたみたいです。

ちょこんと触ったら直ったので、根本的な解決はしてないけれど、
とりあえず、インシュロック使って、なるべく固定しておきました。

なお、この電源ケーブルを使って、無線関連の機器をつなげてますが、
TT3の暴走現象(1秒おき位に送信しまくる)も、ここが原因と判明。

出力を上げると症状が出るので、電波がまわりこんどるのかなとか
いろいろいたんですけれど、
もっと根本的なところでアウトだったわけです。

今では20Wでビーコン出しても、全然OKになりました。


ってことは何か?四国一周の旅(2008年1月)の長時間走行で
電源ラインがやられたってことなのか・・・




なお、HV5Sはまだ調整中です。
7MHzはおおよそ見当がついてるけど、21MHzと50MHzがなんともはや・・・
どこに同調してるかまーったく見えない。
旅行までには何とかしたいですね。

あーアンテナアナライザ。ほしくなってきた

なお、基台系統は、HF40FXでSWRが下がったのでOKっぽいです。
PR

dsPICのTNCのコーディングがおおよそ進んで
使用メモリーの量がおおよそ把握できてきましたから、
この辺で要求仕様の決定をしておきたいと思います。


まずはKISS TNCの方
名称:dsKISS(仮)

RF側・・・
受信は クワドラチャ検波(中心周波数1700Hz)
DDS発信(1200Hz/2200Hz)
上位プロトコル AX25

カッパーライン側(線でつながった方)・・・
UART KISSプロトコル(コマンド番号上位4ビットでアドレス指定)
または
I2C KISS改プロトコル(I2Cでアドレス指定・コマンド番号は無視)

アドレスは4ピン分つかって指定できるようにする


デジピータ・GPS制御の方
名称:Digi-On-KISS

TNCとの通信方法:I2C / KISS
PC/GPSとの通信方法:UART
コントローラとの通信方法:UART

機能 UIDIGI, Mic-E ,SmartBeaconなど


RMKS
なぜ、TNCでI2Cをサポートするか・・・
PIC24にはUARTは2chしかない。
よって、I2Cを使いたいところだけれども、通信距離を考えると
TNCとの通信でI2Cを使うのがよいと思われるので。

または、コントローラとの通信をソフトウェアで行って
TNCとの通信をUARTにすることも考慮。

コントローラを使うタイプと、使わないタイプで排他的にして
ファームウェアの書き換えで対応する方法も可能
(既存のTNCを利用して、デジができる)



忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
コールサイン:
JQ2RVN
性別:
男性
自己紹介:
PICの開発を勉強中です。
目標はPICTNCの高性能版を作ること。
まずは、本家を解析しています。
最新コメント
[04/23 Eolande]
[04/16 太田和巳(JF2UJG)]
[09/10 je7ifp]
[08/06 JQ2RVN]
[08/03 OVC]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析